消化器系能力者の能力

健康

前回の続きになります。

冷えとり健康法を実践していくことで、少しずつ消化器系能力を手にいれることができた😌

唾がでてしまうめんげんが出るようになって、

自分の行動、リラックスしているか、緊張しているか、歩いているか、寝ているか

どんな時に、身体から悪いものがでていくのか

わかってくるようになった。

1日の流れに沿って、唾が出る時と、出ない時を場合分けしてみた。

○朝起きると、寝ている時に身体が調整してくれたものがでる

○ヒゲを剃るとでる

○毎日続けているラジオ体操をするとでる。

○車の運転中に背中と背もたれが擦れているとでる

〇トイレに行くとリラックスしてでる

〇会議中眠くなると出る🫣

×プレゼンする時はでない

〇パチンコすると出る💰

〇歩いていると出る

◎姿勢を正して歩くともっと出る

〇家帰ってくると沢山でる

×ご飯食べている時は出ない

〇半身浴中たくさんでる

◎更に、カッサ(体を擦る石)や絹の布でこすると更にでる

たくさん唾として、悪いものを出していると

翌朝肌がきれいになってくるのが分かって楽しい。

そして家族に自慢する!

会社員で冷えとり歴6年 靴下6枚 半身浴平均1.5時間 
体調が悪かったあの頃から、どんどん体調が改善されて現在に至った経緯、普段の日記等書いていけたらと思います。
看護師の妻と2人の娘もゆるゆる冷えとりを実施

たくちゃんをフォローする
健康
たくちゃんをフォローする
健康に意識を向けて劇的に体調不良改善した たくちゃんの雑記

コメント

タイトルとURLをコピーしました