健康

健康

富士山の近くでキャンプしました。

友人家族とキャンプに行きました。雨の予報通り、ずっと雨でしたが、とても楽しかった〜。靴下濡れると嫌なので、ずっと長靴😋もちろん近くの温泉にもみんなで浸かりました。キャンプは家族以外の人とは時々行きますが、楽しいですね!帰りに白糸の滝にも行き...
健康

【半身浴最大の効能?】家族とっても仲が良い【娘の最高の手紙】

半身浴が長いことは、家族のだんらん時間が多くなるという副産物も産んだと思います。お風呂は、子供が小さいころから家族4人で入ることが多く。狭い風呂にギュウギュウ詰めで、Amazonプライムビデオや、YouTubeを見ていました。休日が重なった...
健康

玄米は美味しい

お米はこだわりがあります!いつも食べているものは、山形産の【ひとめぼれ】有機JAS認定無農薬です。合鴨農法を採用しており、【食べているお米は、鴨🦆ちゃんが一緒に作っているんだなぁ】と想像するとなんか嬉しくなってきます。これを食べるために会社...
健康

美容院で髪を切ってもらうとき、、血流が良くなる。

髪を切ってもらうのは、好きです。でも、面倒くさいということもあり、大体3ヶ月に1度位、1回1500円のところで切ってもらいます。美容師さんに、髪の毛を切る際に、髪を少し引っ張られたり、くしで頭を撫でられたりすることで、血流が増えているのがわ...
健康

【冷えとりを実践すると、人間関係が良好になる】イライラすることが減り、冷静に対応することができる。

冷えとり健康法を実行して、良かったこととして、気持ちのキャパが上がったことがあります。仕事でいっぱいいっぱいになったら、以前は、イライラして、集中力も落ちてしまい。効率も悪くなりました。😥しかし、今はどんなに忙しくても、気持ちが【冷静】で、...
健康

【冷えとり健康法と官足法の効能】疲れ知らずになりました。

【冷えとり健康法】と【官足法】で【血流改善】する以前は、「疲れた〜」「はぁ〜(ため息)」ばかり言っていました。当時も、発言には言霊が宿ると言うし、悪い発言は、言わないようにしよう。と心がけていたのですが、【勝手に発言としてでてしまい】結局一...
健康

血流改善が進むと、掃除をすることが好きになる

体調が悪い時は、家の掃除について、あまり関心がありませんでした。😥散らかっていても、そのままであったり、自分のことで精一杯で、周りも見えていなかったのかもしれません。身体が元気になってくると、部屋を少しずつ片付けようと意識するようになりまし...
健康

【結構身体がだるいのが継続】プールの身体への変化

先週プールに久しぶりに行って、その後3日間は、いつも以上に体がだるかったです。【身体への良い影響が長く続きました。】普段、日中はあまり眠くならないのですが、プール入った翌日は、仕事中も眠くなりました😴プール後眠くなる要因は、主に【水温が低く...
健康

【穴の開いた絹靴下の利用方法】お風呂の濁り

たくちゃんの家はみんな半身浴が長いため、家族で入ることも多いその際に、「穴の開いた絹の靴下を縫ったもの」で体をよく擦るこれがなんとも気持ちが良い。擦るのも風呂の中で行うが、とんでもなく濁る!風呂の水が白濁色になり、底にある足が見えなくなりそ...
健康

プールは全身運動で気持ちが良い

下の娘が、「プールに行きたい!」と言うので、近くの水泳場に行きました。毎年夏に行くので、泳ぐのは、約1年ぶりプールは、全身運動で、体幹を鍛えることにより、猫背、代謝アップ、肩こり腰痛予防、体温調整機能を刺激することで、自律神経を整える。など...